お盆休みの過ごし方(岐阜県担当行政書士:鈴木さん)
公開日:2018年8月22日 / 更新日:2018年9月21日
お盆休みの過ごし方(鈴木亜紀子)

岐阜県の「加茂郡川辺町」というところの花火大会に行ってきました。
こちらの川辺町、「区」でも「市」でもなく「町」というところからもわかるとおり、ちいさな田舎町なのですが、私の大好きな場所で、たまに1人でドライブをして緑色の水(ダム湖)、迫りくる山、赤い橋を楽しんでいる場所です。
こちらの花火大会は「水中花火」が見ものです。
ダム湖の上を2隻の船が行き来して、花火を落とすのです。
水中からあがる花火は空にあがる花火とはまた違った趣があります。
山が近いので、残響が山に吸い込まれていくのもまた素敵な感覚でした。

岐阜県加茂郡川辺町の水中花火

岐阜県加茂郡川辺町の水中花火2
また、別の日には南信州の「昼神温泉」に行ってきました。
自己紹介ページにもありますが、私の至福の休日の過ごし方は「温泉と食べ物」です。
1年を通していろいろな温泉に行きますが、今回は岐阜県から長野県に入ってすぐのあたり、「阿智村」というところにある昼神温泉です。
長野に来たらお昼はやっぱりお蕎麦ですね。
お蕎麦を食べてお風呂に入って帰ってきました。

昼神温泉のお蕎麦

昼神温泉の五平餅
私たちが書類を出す先である役所はお盆休みはなくカレンダー通りに動いているのでやっぱり電話がかかってきてしまいますけどね。
それでもしっかり夏休みをいただきました。
⇒岐阜県担当行政書士 鈴木亜紀子さんの紹介ページはコチラをクリック