500円ワンコイン相談はじめました!!
公開日:2019年11月19日 / 更新日:2019年11月21日
日頃の運送業ルールの悩みをなんでもお答えします。
お客様の情報を当社からのご案内のために保管・利用させていただくことあらかじめご了承ください。
まず、以下のボタンにて500円決済をしてください。(クレジットカード決済)
決済が完了したら以下の登録フォームからご連絡ください。
必ず、お問合せ内容にお客様の管轄運輸局、”ワンコイン相談希望”とご記入ください。
例:中国運輸局:ワンコイン相談希望
住所は郵便が届くご住所を入力お願いします。
ワンコイン相談のルール【必ずお読みください!!】
- (1)運送会社様または新車トラックディーラー以外の方はご遠慮願います。
- (2)gmail、yahooメール、hotmail、aol、livedoor等フリーメールからは受付け致しませんのでご注意ください。ディーラーの方は会社ドメインメールにてお申込みください。反する場合、料金はご返金できないのでご了承ください。
- (3)相談項目は1つのみ。1メールで複数の質問の記載がある場合は1つ目の質問のみお答えします。また、答えは私が1回の「はい」「いいえ」で答えられる質問に限ります。※とは言え、微妙な感じのものも可能な限りお答えするスタンスです。答えでなくても方向性をお伝えしたり。たった500円なので常識的にそれでなんでも聞けるとは思ってらっしゃらない認識は持っていただけると思います。お気軽にご利用ください。
- その他条件:質問文は200文字まで。添付ファイルを見ることになったら見るべき文字数が100文字までのもの。
- ご注意:専門家だからと言ってすべて”解決”できるわけではありません。「それは判断できない」「それはやってはいけない」という場合も当然あります。その”正解”をもって経営判断としてください。
- <NG例>
- ・運送業をはじめるにあたっての注意点を教えてください。(質問はひとつですが回答が1つでない)
- ・ドライバーを雇うときの注意点を教えてください。(質問はひとつですが回答が1つでない)
- ・営業所をプレハブで申請しようとしています。プレハブでも認可はおりるでしょうか?また、おりない場合はどうすればよいでしょうか?(質問が1つでない)
- ・運送業に必要な帳簿一式のエクセルファイルをください(要望がひとつでない。また様式の提供はしていません)
- ・個人でも一般貨物の許可を取ることは可能でしょうか?また可能であればその際の注意点を教えてください。(質問はひとつですが、2つ目の文章により複数の要望となっている)
- <OK例>
- ・個人償却性のドライバーを雇うことは可能でしょうか?(YES、NOで答えられるのでOK。根拠説明と併せてお返事します)
- ・営業所を市街化調整区域で認可取るのはムリでしょうか?(YES、NOで答えられるのでOK。根拠説明と併せてお返事します)
- ・どうしても待ち時間のせいで拘束時間が16時間を超えてしまう日があるのですが良い解決方法はありますか?(これは微妙ですが、可能な限りお答えします)
- <上手な質問のコツ>
- ・できるかぎり問題点を具体的に絞ってください。
- ・「この場合は?」「この場合は?」とこちらが質問しなければ質問内容が明確にならないような場合は、そのケースを絞って書いてください。
- ・文章で説明するのが難しければ画像やPDFでも対応します。その場合は本問い合わせで「PDF添付希望」など書いていただければ、その後のメールにて対応します。
必ず、お問合せ内容にお客様の管轄運輸局、”ワンコイン相談希望”とご記入ください。
例:中国運輸局:ワンコイン相談希望
新着
-
トラサポ通信2021年1月号発刊2021年1月1日
-
2020年11月27日より行政処分基準にあおり運転追加2020年11月10日
-
トラサポ通信2020年11月号2020年11月1日
-
「行政書士向け!現役トラサポメンバーの声」動画アップしました2020年10月30日
-
10月22日(木)行政書士向け運送業許認可を語る会を開催します!2020年10月9日
-
運送現場のニーズに応える商品:モバイルハンダ2020年9月29日
-
2020年7月21日国土交通省運輸関連人事2020年7月23日
-
運送現場のニーズに応える商品:ウッドハンドルテーブル2020年7月15日
-
運送現場のニーズに応える商品:東京ショールームEPスペーサー販売開始2020年7月3日
-
バイク便緑ナンバー特別価格1万円プランスタート!2020年7月2日