運送現場のニーズに応える商品:東京ショールームEPスペーサー販売開始
運送事業者さんの仕事をもっと快適にするためのアイテムを、トラック用品、大型車・物流用品 1965年創業の「パーマンショップ」のキャラクター「パコちゃん」に提案してもらうコーナーです。

先生聞いてください! この度パーマンの東京ショールームでEPスペーサーを販売することになりました!

足立入谷にあるショールームだよね。 あの辺りはトラックステーションや倉庫がたくさんあるからEPスペーサーの販売は重宝されそうだね。

通販カタログやネットショップでは「8枚以上での購入」といった条件があるのですが、東京ショールームでの販売は1枚からとなっています! サイズは1,200×900mm 厚み40mmのタイプのみの販売ですが、急を要する時にぜひ立ち寄っていただきたいです。

破損や紛失時にとても便利だね!

そうです! それにこれからの季節はEPスペーサーの使用頻度が多くなるので必要になる方が増えると思うんです。

夏になるとEPスペーサーの使用頻度が多くなるの?どうしてだろう?

夏になると冬に比べて飲料を運ぶことが増えるからですよ。 EPスペーサーは飲料、食料品、衣料、電化製品といった商品の荷崩れ防止として使われることが多いんです。 発泡スチロールボードも用途は同じですが、ビーズが崩れやすく、崩れたビーズが商品に付着しやすいのでEPスペーサーの方が重宝されます。

なるほど。それは知らなかったなぁ。 尚更、東京ショールームは賑わいそうだ!

賑わってほしいですね(*’▽’) 先生もEPスペーサーが欲しくなったら来てくださいね!
商品の紹介ページ
東京ショールームで販売のEPスペーサーは下記URLから↓
https://pa-man.shop/shopdetail/000000000067
東京ショールームの基本情報は下記URLから↓
https://pa-man.shop/html/page66.html
トラサポはパーマンコーポレーションさんとは以下のページで運送業法律勉強会コラボ企画を大好評連載中です!!