冬用タイヤの装着だけでなくチェーンも装着しましょう
公開日:2018年12月30日 / 更新日:2019年1月4日

タイヤチェーン標識
全日本トラック協会でもPRしています。
冬用タイヤで立ち往生した車の89%がチェーン未装着。
そのうち、チェーン不携帯が79%ということです。
雪のため立ち往生した車の61%は大型車。
という統計データが出ています。
スタッドレスだけでなく、しっかりチェーンを携帯し、必要あれば余裕を持って装着しましょうね。
また、2018年12月14日の「道路標識、区画線および道路標示に関する命令」の一部改正により、新たに「タイヤチェーンを取り付けていない車両通行止め」の標識が定められましたので、そちらも確認しておきましょう。
国土交通省のページ「大雪時の道路交通の確保に向けた取り組みについて(チェーン規制の検討状況)」
新着
-
トラサポ通信2021年1月号発刊2021年1月1日
-
2020年11月27日より行政処分基準にあおり運転追加2020年11月10日
-
トラサポ通信2020年11月号2020年11月1日
-
「行政書士向け!現役トラサポメンバーの声」動画アップしました2020年10月30日
-
10月22日(木)行政書士向け運送業許認可を語る会を開催します!2020年10月9日
-
運送現場のニーズに応える商品:モバイルハンダ2020年9月29日
-
2020年7月21日国土交通省運輸関連人事2020年7月23日
-
運送現場のニーズに応える商品:ウッドハンドルテーブル2020年7月15日
-
運送現場のニーズに応える商品:東京ショールームEPスペーサー販売開始2020年7月3日
-
バイク便緑ナンバー特別価格1万円プランスタート!2020年7月2日